赤ちゃんとのお風呂タイムって、浴槽に入っている時はモチモチのお肌にとっても癒される〜
でも、お風呂前の準備、その後のお着替え…想像以上に大変。ワンオペママにとって、夕方のお風呂は修羅場。この大変さは、赤ちゃんが産まれてみないとほんと想像できないです。
約5年ぶりに3人目が産まれて、赤ちゃんとのお風呂。え?どこで赤ちゃん、待っててもらえばいいん?と3人目でもあたふた…すっかり忘れている感覚。
そして、お兄ちゃん2人にはいつお風呂に入ってもらえばいいんや〜
と、第三子が生まれてからも、ワンオペお風呂のスタイルを試行錯誤しました。生後5ヶ月の現在(夏)は、お風呂スタイルが安定してきましたが、また冬になり寒くなったら考え直さないといけないなと思います。
現在の我が家の赤ちゃんのお風呂スタイルの変遷と、今も愛用しているお風呂グッズをご紹介させてください。
すぐに読める目次
ワンオペお風呂を乗り切る!便利グッズ準備編
赤ちゃんのタオルと着替え
赤ちゃんのバスタオル、赤ちゃんのパジャマ、オムツ、沐浴布をお風呂上がりすぐの洗面所などに用意しておきます。
バスタオルは赤ちゃんのバスローブや、フード付きタオルが身体を包むように拭けるので、便利でおすすめです。
↓こういうタオル(画像をクリックするとamazonにとびます。)
ママ(またはパパ)のタオルと着替え
ママのバスタオルやパジャマ、下着なども同じように準備しておきます。
ちなみに、我が家では赤ちゃん以外はバスタオルではなく、フェイスタオルを使用して、洗濯を少しでも減らそうと、みんなの方が赤ちゃんより大きいのにちっちゃいタオルで頑張っている現実。
楽天市場の↓ヒオリエのフェイスタオルが使い心地と長持ちすることを考えるとコスパが良い気がします。とブロガー風に書いてみましたが、今は近所のスーパーで買ったクマさん柄のタオルを薄くなる限界まで使っています。汗。でも、次は、ヒオリエののタオル買うつもりです。
SALE(送料無料)<同色4枚セット>日本製 デイリータオル フェイスタオル/フェイス タオル セット 泉州タオル 国産 福袋 ギフト<タイムバーゲン>
ワンオペお風呂を乗り切る!便利グッズを大活用
赤ちゃんをご機嫌に待たせる!
今回、この記事を書くにあたって、過去に上の子供達2人の赤ちゃんの頃のお風呂スタイルを振り返ってみました。子供3人とも違うスタイルで待たせていたことを思い出しましたが、結論から言うと、今使っている、バスチェア、一人目から早く購入しておいたらよかった!笑
オススメNo.1→お風呂場でバスチェア、洗面所にIKEAのベビーケアマット
- メリット
やっぱり一緒にお風呂の中に入ってバスチェアで待っててもらうのが、便利です。
アップリカのバスチェアは、シンプルでリクライニング機能もあるので新生児から使え、ひんやり防止のマットもあるので使いやすくて、よかったです!
アップリカ(Aprica) バスチェアー 新生児から はじめてのお風呂から使えるバスチェア YE 91593
服を着せたまま、ちょっと待っててねーって言う間は、ワーワー泣いていますが、お風呂タイムが始まって、私が洗髪、身体を洗っている間はおとなしく待ってくれています。
また、お風呂上がりの赤ちゃんの居場所は、IKEAのベビーケアマットというのを我が家では第二子の頃から愛用しています!別売りのカバーを2枚購入し清潔に保ちつつ、使用していてとても便利!
- デメリット
ただでさえ、赤ちゃんのために荷物が増えていく日々。バスチェアという育児グッズが増えちゃう、購入費がかかるということですね。
でも、購入するだけの便利さはあると思います!
オススメNo.2→お風呂場でベビーバス、洗面所でIKEAのベビーマット
第二子の次男の頃も、お風呂場の中で待たせていましたが、新生児の頃に使っていたベビーバスをお風呂場に持ち込んでいました。
- メリット
ベビーチェアだと、冬場は寒さが気になりますが、ベビーバスはお湯を入れられるので、冷めないように気をつけていれば暖かく保てます。
また、ベビー用のバスチェアを買うとモノが増えますが、ベビーバスなら、新生児の時に購入していればそれを使いまわせます。
リッチェル ミッフィー ワン・ツーバス【ラッピング不可商品】【送料無料 沖縄・一部地域を除く】
- デメリット
デメリットは、お風呂場や洗面所に保管するときに少しかさばり、お風呂場を掃除する際などに持ち運びしにくいところです。それから、新生児の頃より赤ちゃんが大きくなっているので、暴れてこけないように注意です。
オススメNo.3→洗面所でバスチェアーまたはバウンサーで赤ちゃんに待ってもらう
長男の頃は、お風呂場の外の洗面所にバウンサーをおいて、バスタオルを敷いた上に、待たせていました。お風呂の扉を少し開けつつ、声を掛けつつ。
長男は、つかまり立ちできるようになるまで、お風呂はこのバウンサーで待たせる方式で乗り切りました。
- メリット
お風呂用に新しいグッズを購入せずに済みます。新しいバスチェアが気に入らなくて泣くかもしれないので、既に、バウンサーがあって、バスチェアを購入前に、試してみてもいいと思います。
送料無料 ベビーバウンサー NewYorkBaby カトージ Katoji ハイローラック・バウンサー バウンサー&チェア
- デメリット
お風呂場の中に待たせているわけではないので、赤ちゃんとドアを隔てて少し離れてしまうことになります。(目を離すことになるので、寝返り防止のためベルト等はきっちり止める。)
また、お風呂場の外で待たせているので、オムツは履かせて肌着一枚とかになるかと思います。
お風呂に入れる際に、ママ(またはパパ)がオムツと肌具を脱がせる作業が、ちょっと面倒かもしれません。
さあ、入れようと思ったら、オムツにう○ち!ギャーとかなる可能性もあるので、お尻拭きと袋なども近くに置いておいた方が無難です。
赤ちゃんのお気に入りグッズを使う
バスチェアでは、お腹のところに、ガーゼや沐浴布をのせておくと安心するみたいです。
バウンサーだとおくるみやタオル等を掛けておいてもいいですね。
今も沐浴の時に使っていた、沐浴布を使っています。たまに洗濯していて足りないときには、普通のガーゼにしています。
そのガーゼや沐浴布でお顔もゆる~くこすり洗いしています。
ガーゼ類は日本製が安全面もですが、やっぱり長持ちする気がします。
イサム商会 日本製 ガーゼ入浴タオル おもちゃ柄 2枚入 ホワイト 4m 2枚
バスチェアであっても、バウンサーであっても、お気に入りのおもちゃを持たせたり、音楽をかけたりすると案外ご機嫌に待ってくれますよ。
アヒル隊長 おふろでガラガラボール パイロットインキ 6か月から
ワンオペお風呂を乗り切る!赤ちゃん用便利グッズ まとめ
赤ちゃんとのお風呂タイムはドタバタしますし、腰にもくるし、体力も消耗しますよね。でも赤ちゃんはお風呂が大好きな子も多いので、ワンオペママ(またはパパ)も便利グッズを使ってなんとか笑顔で乗り切りましょー!