子育て PR

関西で子供と初めてのサビキ釣り!初心者の持ち物や服装とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

7月にしては暑さがましな日に、急な思いつきで関西に住む私たちは。大阪の泉大津のなぎさ公園で、魚釣りをしました。

 

駐車場もあり、柵があるので、小さい子供連れの魚釣りにも安心です。

 

 

まずは、釣れた魚の結果から、ご紹介します!

 

午後3時頃〜釣り始めて、夕方6時頃までの時間で

 

小さめのアジが29匹、サバが4匹と合計33匹

 

と結構たくさん釣れて、パパ含め男子3人はずっとニコニコ、大喜びでした!

 

釣りは待ってるイメージが強いですが、大物狙いでなければ、結構釣れて、エサをまた補充して、と忙しくなることもあるんだなぁと思いました。

 

パパも私も子供の頃に魚釣りの経験はあるものの、釣り竿等の道具などは一切自宅に無い初心者で、釣りに向かう道中で全て購入して調達しました!

 

小2男子と年中男子、それから抱っこ紐の生後5ヶ月女子ベビーの3人を連れてのほぼ初めての釣り体験です。

 

ほぼというのは、1ヶ月程前にも一度、釣り竿をレンタルできる

 

大阪市の南港魚釣り園護岸

 

で短い時間だけ魚釣りをしたので、正確には2回目の体験になりました。

 

我が家というかパパも私もあまり計画性が無く、行き当たりばったりでどうにかなるさ!ということが多く、思いつきで出掛けてしまう方です。

 

いつも、なんとかなってはいますが、今回の初めての魚釣りをするにあたって購入したもの、子供の服装、事前に準備しておいてあると便利だなあと思ったもの等をご紹介したいと思います。

 

すぐに読める目次

関西で子供とサビキ釣り!初めての釣り具の調達

 

購入した店舗はフィッシングマックス

 

フィッシングマックス泉大津店というお店で、釣りをする当日にすべて調達しました。

 

今回は車で出かけました。

 

駐車場はかなり広く30台くらいは駐車可能かと思います。

 

初めて、子供達と釣りをするにあたって、購入したものは…

 

 

始める前に購入したモノと価格

 

釣り竿と、エサを入れるカゴが付いた釣り糸、釣った魚を入れておくバケツとエサ等を購入しました。ロックアイスは数匹釣れたら入れて帰ろうと念のため、購入しました。

 

■子供用釣り竿(コンパクトセット) 2,000円x2本=4,000円

 

■うきまろサビキスキン 405円x2本=810円

 

■ぶっこみサビキセット 480円 x1本

 

■水くみ反転バケツ 580円

 

エサを撒く用のスコップの様なスプーン 200円

 

■アミエビ 900円

 

■ロックアイス 250円

 

■スライドミニハサミ 520円←釣り糸等を切ったりする

 

合計  7,740円(税抜)

 

釣れてから買い足したモノと価格

 

想定以上に多く、釣れたので、釣れた魚を持って帰る!ということになり、もともと購入していたロックアイスでは魚が傷みそうだったので、急遽帰り道にクーラーボックスと氷を購入しました。

 

クーラーボックス(15リットル) 2,680円

 

氷 300円

 

調理用のウロコ取り 200円

 

合計 3,180円(税抜)

 

初めての魚釣り用品の購入費用の合計

 

今回の釣り用品の購入金額は、

 

合計10,920円

 

でした。魚釣りをして釣った魚を持ち帰って調理もできました。

 

初回は、どれくらい釣れるかもわからないので、

 

とりあえずの代用として百均の保冷剤や保冷バッグ

 

を持っていけば氷代は節約できたかなと思いました。

 

今後も行くつもりなので、クーラーボックスは購入できて結果オーライ!

ちなみに、初心者が釣り用に買うのにオススメな

クーラーボックスのサイズは15リットルです!

我が家も検索して15リットルサイズを買って便利に使えています。

[itemlink post_id=”1057″]

 

その他 必要なもの

 

他に釣りをしている人達の持ち物を見たりして、その他購入したいなと思ったものは、

 

  • キャンプ用の椅子
  • 釣れた魚を挟むトング
  • 子供用のライフジャケット

[itemlink post_id=”1059″]

 

持って行って役立ったもの、役立ちそうなもの、

 

(コンビニ等でも簡単に調達できますが)

 

  • お昼ごはん・離乳食
  • 子供のおやつ
  • お茶など多めに
  • 冷感タオル
  • 汗拭きタオル
  • 保冷剤 大・小

 

臭い対策にあると便利なもの

 

  • ウエットティッシュ
  • 石鹸(トイレはあるものの石鹸がない場合が多くて帰りの手が魚臭くなりました)
  • スーパーの袋・数枚(ゴミや濡れたバケツを入れたりする)

 

 

関西で子供とサビキ釣り!釣り竿の準備・サビキ釣り

 

釣り竿の準備

 

初心者用の釣り竿なので、糸を巻き取るリールはついていますが、針と糸は「うきまろサビキスキン」とやらを購入して、自分で取り付けます。

 

糸の結び方などは検索で、YouTubeや釣り専門のサイト 「イシグロ」などがわかりやすいですので、確認してみてください。

[itemlink post_id=”1054″]

 

サビキ釣りとは

 

今回は初心者向けのサビキ釣りという方法で釣りました。

 

活きエサを釣り針に取り付けるのではなく、ピンク色のアミエビをカゴに入れるだけで、釣りを始められて気軽にできておすすめです!

 

「 サビキ釣り 」とは、エサに似せた疑似餌針がいくつも付いた仕掛けとまき餌 ( アミエビ ) を入れたカゴを連結させたもので魚を釣る釣り方のことです。

堤防で行うサビキ釣り釣り初心者でも手軽にチャレンジできる簡単な釣りです。 活きエサを使わないので苦手な方でも安心です。サビキ釣り用の竿と糸を巻く道具のリールのセットがイシグロで比較的安価で販売されています。

遊びコミュニケーション イシグロ

 

[itemlink post_id=”1055″]

 

関西で子供とサビキ釣り!服装(夏)

 

子供の服装

 

■足元は濡れてもいい靴

 

スニーカーで行きました。

 

結構、海水で濡れていたりする場所もあるので長靴等濡れてもいい靴がオススメです!履き替え用に長靴とスニーカーの両方持参するのも良いと思います。

 

■ボトムスは長ズボン

 

長ズボンで行きました。

 

半パンだと、釣り針が引っかかると危険。

 

釣り場までの道で草が茂っているところや、じっとしている時の虫刺され防止にも。

 

長ズボンがオススメです。念のため、着替えもあると安心です。

 

■トップスはTシャツ+ウインドブレーカー

 

半袖Tシャツで行きました。

 

風の強い日や紫外線予防にはウインドブレーカー等があると便利です。

 

釣れた魚やエサを触ったりして結構汚れます。新しいTシャツを着せてしまって少し後悔しました…。

 

子供達の背中からの写真を撮ることが多いので、バックプリントのあるTシャツが可愛く撮れるので、オススメです!

 

汗をかいたり、濡れたりするので、Tシャツも着替えがあると安心です!

 

■帽子はアウトドアハット

 

熱中症予防のためにも、帽子をかぶらせましょう。

 

今回はつばのあるキャップで行きましたが、何度か飛んで行きそうになりました。

 

あご紐の着いた、アウトドアハットがオススメです!

 

 

[itemlink post_id=”1051″]

 

 

 

大人の服装

 

■足元は汚れてもいい靴

 

汚れたり濡れてもいいスニーカーや長靴がオススメです!

 

■ボトムスは長ズボン

 

パパもママも長ズボンにしましょう!虫除けにもなります。

 

ママはワイドパンツよりは、レギンスやテーパードパンツみたいに裾が広がっていない方が、動きやすいです。トイレ等もキレイとは限らないので、ワイドパンツだと不便かと思います。

 

■トップスは着替えも持参

 

子供同様、半袖Tシャツを着て行きました。汗だくパパ用の着替えも用意し、役立ちました。

 

雨風用に、ウインドブレーカーを持参するのがオススメです。

 

■帽子は飛びにくいものを

 

大人も熱中症予防のためにもUVカットのためにも、忘れずに帽子をかぶりましょう。

 

大人はどんな形でも大丈夫そうですが、風が吹いて飛びやすいので、注意しましょう。

 

赤ちゃんの服装

 

■暑さ・寒さ対策は万全に…保冷剤等

 

季節に合わせた服装で出掛けました。

 

出掛ける時間によって、体温調節できるように上着や、肌着の着替えを持参しましょう。

 

私はTシャツとレギンスを履かせていましたが、抱っこが暑かったようで、メッシュの肌着一枚にして抱っこ紐で抱っこしていました。

 

赤ちゃん用の背中にあてる保冷剤等や、ベビーカーに取り付けるハンディファン等もあれば便利です。

[itemlink post_id=”1053″]

 

あとは普段のお出掛け通り、赤ちゃんのオムツや着替え、ミルクなどもお忘れなく!

 

■抱っこ紐とベビーカーの両方を準備

 

 

足場がぬるぬるしていたり、段差やデコボコがあってベビーカーでは通れないことが多いので、抱っこ紐を持参しましょう。

 

釣り場までの道が平坦な場合は、赤ちゃんをベビーカーに乗せておけたり、荷物も運べるので、ベビーカーもあると便利です。

 

関西で子供と初めての魚釣りまとめ

 

初めての魚釣りも勢いで行ってみれば一万円程で、ハードルも低く一日楽しめました!

 

暑さ・寒さ対策を万全にして、子供との魚釣り、思い出の一つとしてオススメです!

 

 

 

 

 

 

RELATED POST